中途採用


資格を持っている仲間が必要です。マエダで正社員になりませんか。
●中途採用者のインタビュー掲載中!詳しくはコチラ!
●現在募集中の職種
【中途】あなたの経験が活かせる現場代理人
【中途採用で現場代理人として働く社員のインタビューを掲載中!詳しくはコチラ!】
勤務地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壷川1丁目16-11 |
---|---|
仕事の内容 |
公共工事、民間工事における施工管理(道路照明灯、建物他)
|
雇用形態 | 正社員 |
必要な資格 |
普通自動車運転免許(AT自動車限定可)
1、2級電気工事施工管理技士
電気工事士 ※他に資格取得者は優遇します |
賃金 |
(a)基本給 180,000円〜245,000円
(b)職務手当 48,000円〜70,000円 (a)+(b) 230,000円〜370,000円 |
賃金形態 |
月給
|
---|---|
通勤手当 | あり/マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
加入保険など |
雇用/労災/健康/厚生/退職金制度あり
|
就業時間 |
08:00〜17:30/実働8H
時間外あり 月平均10時間/休憩時間90分
|
休日など | 土日祝(週休2日制)/年末年始/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
採用人数 |
通勤3人 |
その他 |
休憩時間:昼食60分、午前中と午後に各15分
スキルアップ補助制度(講座免許習得の補助あり)/通勤手当はバス賃計算の約8割支給
昇給・賞与は能力又は業績によって支給決定します
|
応募の方法は、①下記のエントリーフォームから送信する、②履歴書(顔写真貼付)を郵送または持参(※履歴書の写真を撮って「info@denkiya-no1.co.jp」に送付してもOK!)、③お電話(「採用ページを見た」と採用担当者をお尋ねください)など、ご自身がご利用しやすい方法でご応募ください。後日面接の日程をお伝えします。選考は本社での面接によって行ないます。面接7日後に郵送又はお電話にて選考結果をご連絡します。
【中途】最短3年で代理人になれる現場代理人補佐
【中途採用で現場代理人として働く社員のインタビューを掲載中!詳しくはコチラ!】
勤務地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壷川1丁目16-11 |
---|---|
仕事の内容 |
公共工事、民間工事における施工管理(道路照明灯、建物他)
|
雇用形態 | 正社員 |
必要な資格 |
普通自動車運転免許(AT自動車限定可)
1、2級電気工事施工管理技士
電気工事士 ※他に資格取得者は優遇します |
賃金 |
(a)基本給 157,000円〜241,500円
(b)職務手当 38,000円〜66,500円 (a)+(b) 200,000円〜350,000円 |
賃金形態 |
月給
|
通勤手当 | あり/マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
加入保険など |
雇用/労災/健康/厚生/退職金制度あり
|
就業時間 |
08:00〜17:30/実働8H
時間外あり 月平均10時間/休憩時間90分
|
休日など | 土日祝(週休2日制)/年末年始/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
採用人数 |
通勤3人 |
その他 |
休憩時間:昼食60分、午前中と午後に各15分
スキルアップ補助制度(講座免許習得の補助あり)/通勤手当はバス賃計算の約8割支給
昇給・賞与は能力又は業績によって支給決定します
|
応募の方法は、①下記のエントリーフォームから送信する、②履歴書(顔写真貼付)を郵送または持参(※履歴書の写真を撮って「info@denkiya-no1.co.jp」に送付してもOK!)、③お電話(「採用ページを見た」と採用担当者をお尋ねください)など、ご自身がご利用しやすい方法でご応募ください。後日面接の日程をお伝えします。選考は本社での面接によって行ないます。面接7日後に郵送又はお電話にて選考結果をご連絡します。
【中途採用】未経験でも資格を活かせる電気工事士
勤務地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壷川1丁目16-11 |
---|---|
仕事の内容 |
一般電気工事全般
提案型電気工事(店舗、企業)
公共工事全般
現場管理など
|
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 職業経験不問 |
必要な資格 |
普通自動車運転免許(AT自動車限定可)
第二種電気工事士
※他に資格所持者は優遇します
|
賃金 |
a + b /151,830円〜286,400円
a 基本給118,000円〜190,000円
b 定期的に支払われる手当/資格手当5,000円〜42,000円/職務手当28,830〜54,400円
c その他/残業手当30h含む
|
賃金形態 |
月給
|
通勤手当 | あり/マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
加入保険など |
雇用/労災/健康/厚生/退職金制度あり
|
就業時間 |
08:00〜17:30/実働8H
時間外あり 月平均10時間/休憩時間90分
|
休日など | 土日祝・旧盆(ウークイのみ)/年末年始/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
採用人数 |
若干名 |
その他 |
休憩時間:昼食60分、午前中と午後に各15分
スキルアップ補助制度講座免許習得の補助あり/通勤手当はバス賃計算の約8割支給
昇給・賞与は能力又は業績によって支給決定します
|
応募の方法は、①下記のエントリーフォームから送信する、②履歴書(顔写真貼付)を郵送または持参(※履歴書の写真を撮って「info@denkiya-no1.co.jp」に送付してもOK!)、③お電話(「採用ページを見た」と採用担当者をお尋ねください)など、ご自身がご利用しやすい方法でご応募ください。後日面接の日程をお伝えします。選考は本社での面接によって行ないます。面接7日後に郵送又はお電話にて選考結果をご連絡します。
【中途採用】経験が活かせる電気主任技術者
勤務地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壷川1丁目16-11 |
---|---|
仕事の内容 |
一般電気工事全般
公共工事全般
自家用電気工作物の保安点検
省エネ提案( 省エネ提案とは?→こちら
)
|
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 |
職業経験不問/経験者優遇
|
必要な資格 |
第3種電気主任技術者
普通自動車運転免許
※他資格所持者優遇します
|
賃金 |
a + b /258,220円〜313,550円
a 基本給185,000円〜200,000円
b 定期的に支払われる手当/資格手当25,000円〜55,000円/
職務手当48,220〜58,550円
c その他/各資格手当あり/経験により優遇/残業手当30h含む
|
賃金形態 |
月給
|
通勤手当 | あり/マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
加入保険など |
雇用/労災/健康/厚生/退職金制度あり
|
就業時間 |
08:00〜17:30/実働8H
時間外あり 月平均10時間/休憩時間90分
|
休日など | 土日祝・旧盆(ウークイのみ)/年末年始/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
採用人数 |
若干名 |
その他 |
休憩時間:昼食60分、午前中と午後に各15分
スキルアップ補助制度講座免許習得の補助あり/通勤手当はバス賃計算の約8割支給
昇給・賞与は能力又は業績によって支給決定します
|
応募の方法は、①下記のエントリーフォームから送信する、②履歴書(顔写真貼付)を郵送または持参(※履歴書の写真を撮って「info@denkiya-no1.co.jp」に送付してもOK!)、③お電話(「採用ページを見た」と採用担当者をお尋ねください)など、ご自身がご利用しやすい方法でご応募ください。後日面接の日程をお伝えします。選考は本社での面接によって行ないます。面接7日後に郵送又はお電話にて選考結果をご連絡します。
【中途採用】未経験でも大歓迎の営業
勤務地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壷川1丁目16-11 |
---|---|
仕事の内容 |
得意先企業に対し省エネ提案 ( 省エネ提案とは?→こちら )
商品納品
現場調査及び見積書の作成
|
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 不問 |
必要な経験 |
パソコン操作(ワード・エクセル)
職業経験不問
|
必要な資格 |
普通自動車運転免許(AT自動車限定可)
|
賃金 |
a + b /159,850円〜221,330円
a 基本給130,000円〜180,000円
b 定期的に支払われる手当/職務手当29,850〜41,330円
c その他/資格手当5,000円〜42,000円/残業手当30h含む
|
賃金形態 |
月給
|
通勤手当 | あり/マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
加入保険など |
雇用/労災/健康/厚生/退職金制度あり
|
就業時間 |
08:00〜17:30/実働8H
時間外あり 月平均10時間/休憩時間90分
|
休日など | 土日祝・旧盆(ウークイのみ)/年末年始/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
採用人数 |
若干名 |
その他 |
休憩時間:昼食60分、午前中と午後に各15分
スキルアップ補助制度講座免許習得の補助あり/通勤手当はバス賃計算の約8割支給
昇給・賞与は能力又は業績によって支給決定します
|
応募の方法は、①下記のエントリーフォームから送信する、②履歴書(顔写真貼付)を郵送または持参(※履歴書の写真を撮って「info@denkiya-no1.co.jp」に送付してもOK!)、③お電話(「採用ページを見た」と採用担当者をお尋ねください)など、ご自身がご利用しやすい方法でご応募ください。後日面接の日程をお伝えします。選考は本社での面接によって行ないます。面接7日後に郵送又はお電話にて選考結果をご連絡します。
先輩社員の声

工事部二課 2014年入社 平安座 大輝
土曜日も休日になったので、自分の時間も増えてプライベートも充実しています。
-- 中途採用で入社し、現在現場代理人として働く平安座さんにインタビューを行いました。「転職したい!」と思うポイントや転職後の変化など、様々なことを教えてもらいました!
1.前職ではどのようなお仕事をしていましたか?
計装工事です。ビルやプラントなどにある設備の計器や制御に携わる工事をしていました。
2.どのような理由で転職を意識し始めましたか?
内地に就職していて、仕事は充実していましたが、プライベートが充実していなかったので転職を考えていました。
3.転職を決めた当時、転職先はどのようにして探しましたか?
求人情報誌を見たりインターネットを使って、創業の長い歴史のある会社がいいなと探していました。
4.マエダに転職しようと思った決め手はなんですか?
当時マエダは、土曜日は隔週休みだったのですが、工事業者としては土曜休日はめずらしいので魅力的でした。
5.現在はどのようなお仕事を担当していますか?
現場代理人をしています。具体的な仕事内容としては、発注者との打ち合わせや作業員に工事の指示出すこと、安全・品質管理などをしています。
6.転職して良かったと思えるポイントは何ですか?
隔週休みだった土曜日も今では完全に休日になったので、自分の時間も増えてプライベートも充実しています。
7.転職を考えている人へメッセージをお願いします。
会社の雰囲気は面接しないと分からないと思います。すぐ行動しましょう!